最近の対外的な活動(2019年5月)

最近の新聞・雑誌への掲載、オープンセミナー、TVへの出演等について掲載

しています。

個別企業の仕事や守秘義務のあるものなどについては載せていません。

 

▶2019年5月31日

マイナビの中学受験ナビで、教育資金の準備方法についてお話しました。前編・後編の2本立てです。

教育資金の増やし方(後編) ―― FPに聞く中受と教育費のキホン

 後編のポイントは

・「学資保険」で備える

・「終身保険」で備える

・「資産運用」で増やす です。

それぞれのメリット・デメリットについて触れています。

 

▶2019年5月30日

マイナビの中学受験ナビで、教育資金の準備方法についてお話しました。前編・後編の2本立てです。

教育資金の増やし方(前編) ―― FPに聞く中受と教育費のキホン

 前編のポイントは

・収入を増やす

・固定費の見直しで支出を減らす

・使途不明金を見直して、支出を減らす です。

 

▶2019年5月24日

東洋経済の連載で

「収入合算」で家を買うときの見落としポイント

住宅ローンの収入合算「連帯債務型」とは何か

を執筆しました。

夫婦で住宅ローンを組む中で、フラット35を利用する場合は、”連帯債務型”の借り方になります。

住宅ローン控除や団信でどれくらいの効果が得られるのか、具体的な数字で解説しました。これで、3部作はいったん終了です。

 

第1回 共働きの「住宅ローン」それでも見落とすリスク

   世帯年収800万円の夫婦を例に留意点をみる

 

第2回 本当は恐ろしい「収入合算」の住宅ローンの実態

   「返済が苦しい」と相談に来る数はかなり多い

 

第3回 「収入合算」で家を買うときの見落としポイント

   住宅ローンの収入合算「連帯債務型」とは何か

 

▶2019年5月24日

週刊金融財政事情の連載で、通院で治す「おくすり保険」を取り上げました。

どんな人なら視野に入るのか言及しています。

気になる方は読んでみてくださいね。

 

 

▶2019年5月14日

「高校生新聞」(2019年5/10~6/9号)で、

「知らないと損する 奨学金の最新動向」

の記事に取材協力しました。

お手に取る機会がありましたら読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

 

▶2019年5月9日

東洋経済の記事

投薬治療を保障、日本初「おくすり保険」の思惑

 激化する「代理店チャネル」めぐる販売競争

で、来週発売の「おくすり保険」についてコメントしました。最近は入院より通院による治療が増えており、通常の医療保険やがん保険ではカバーできない通院治療を月額保障。必要かどうかの判断は別として、切り口が面白いと思いました。興味がある方は読んでみてくださいね。

 

▶2019年5月7日

「ハルメク」2019年5月号の「知っ得! マネー学」のコーナーで、軽度でも保険金が受け取れる認知症保険について解説しました。

ハルメクは、以前は「いきいき」の名で親しまれていた雑誌で、シニア女性向けに読書層を絞りながらも毎月20万部発行という注目の雑誌です。お目にとまりましたら読んでみていただけたら嬉しいです。

▼最新刊のお知らせ

 

緊急対応版「奨学金」上手な借り方 新常識

        詳細はこちら 

 

 

▼なごみFP事務所

 〒104-0061

 東京都中央区銀座6-6-1

 銀座風月堂ビル5階

 

 TEL:03-5537-7570

(受付時間:平日9~18時)

 

▼ご相談はお気軽に

お問い合わせはこちら