最近の新聞・雑誌への掲載、オープンセミナー、TVへの出演等について掲載
しています。
個別企業の仕事や守秘義務のあるものなどについては載せていません。
23▶2021年4月29日
先日、住宅の賃貸と購入について取材を受けましたが、それが4月29日22時~の放送のようです。
番組名は、BSテレビ東京「マネーのまなび」。
テンバガーなどの話題の3つ目あたりで、家に関するネタとして、先日の取材が録画としてちょろっと放送されそうです。
ご興味がある方は見てみてくださいね。
▶2021年4月23日
今のような厳しい家計にあっても子供の教育費に関しては「聖域」なので、多くのご家庭では大変ですね。必要な時期が決まっている支出でからこそ、早めの取り組みが功を奏します。
マタニティ期から考えたい教育費の考え方についてお話しする機会がありました。気になる方は読んでみてくださいね。
『教育費はマタニティ期から貯蓄開始! 教育費のリアルな数字とは』
▶2021年4月14日
今日の日本経済新聞夕刊のマネーダイニングで、コメントが載りました。
確か、先週の新社会人とお金(上)では、当事務所の中村薫さんのコメントも載っていた気が。取材日も得意分野も別々ながら、最近、一緒になることがチラホラあり、嬉しいです(*^^*)
▶2021年4月14日
週刊金融財政事情で、がん保険の空白期間を埋める「条件付解約制度」を取り上げました。
がん保険の見直し(乗り換え時)に避けられなかった保険料二重払いをかわせるため、最新のがん保険に乗り換える際のハードルを低くできます。
▶2021年4月9日
「日経トレンディ」2021年5月号の「保険大賞2021」に取材協力しました。
コロナ後の保険選択のトレンドや、ペット保険、ドラレコ特約比較などもあり、とても面白い特集でした。
保険比較に興味がある方は、手にとってみてください。
▶2021年4月7日
「サンキュ!」2021年5月号で
「細かすぎるところまで全部見せます”教育費”」の記事を監修しました。
こんなものにまで!?という名もなき教育費の実態に迫りました。これからお子様が大学に進学するというご家庭に知っておいていただきたい細かな出費スペシャルです。
ご興味がある方は読んでみてくださいね。