最近の新聞・雑誌への掲載、オープンセミナー、TVへの出演等について掲載
しています。
個別企業の仕事や守秘義務のあるものなどについては載せていません。
▶2021年3月27日
4月2日に奨学金の本を出すことになりました。
大学をあきらめないために知っておきたい奨学金の活用法をまとめた最新版。2020年度から始まった高等教育の無償化に対応しています。
奨学金を借りるためにいま何をすればよいのかが時系列的にわかるチャートのほか、地に足の着いた返済計画の立て方、返済に困ったときの対処方法、返すお金が100万円違ってくる上手な利用の仕方などをお伝えしています。必要な人に、必要な情報が届くことを願っています。
▶2021年3月23日
週刊金融財政事情で、自社で引き受けられない契約を子会社の少額短期保険でフォローするしくみについて取り上げました。
少額短期保険という「器」の使い方に新しい動きが出てきています。
23▶2021年3月19日
週刊朝日MOOK「定年後からのお金と暮らし」に協力しました。「コロナ禍のいまこそ見直しておきたい保険」の記事について担当しています。
私も今月ついに、磯野フネさんと同い年(諸説あります)。
マイペースでがんばります。
▶2021年3月13日
本日(2021年3月13日)の日本経済新聞「マネーのまなび」のコーナーで、「住宅高値圏 ローンに工夫」の記事に取材協力しました。
新築マンション購入時の注意点についてアドバイスしています。
▶2021年3月4日
日経DUALで、漫画「住宅ローンの適切な借入額、判断する目安とは?」に協力しました。
イラストに登場するのをすっかり忘れて先日ショートカットにしてしまいましたが、漫画を見て、またがんばって伸ばそうと思いました(笑)